不動産鑑定士.com~不動産鑑定士試験合格支援サイト~


当ホームページは、①不動産鑑定士及び②不動産鑑定士試験全般、③実務修習、④鑑定実務等についての情報を記載しております。

Add to Google

Yahoo!ブックマークに登録

カスタム検索

不動産鑑定評価基準
総論
第1章
不動産の鑑定評価に関する基本的考察
第2章
不動産の種別及び類型
第3章
不動産の価格を形成する要因
第4章
不動産の価格に関する諸原則
第5章
鑑定評価の基本的事項
第6章
地域分析及び個別分析
第7章
鑑定評価の方式
第8章
鑑定評価の手順
第9章
鑑定評価報告書
各論
第1章
価格に関する鑑定評価
第2章
賃料に関する鑑定評価
第3章
証券化対象不動産の価格に関する鑑定評価
留意事項
不動産鑑定評価基準運用上の留意事項

サイトマップ

プロフィール

ブログ(実務修習日記)

メール
 お問い合わせ

リンク集イ
リンク集ロ
当HPでは、相互リンクを大募集しております。
上記お問い合わせよりご連絡ください。
不動産鑑定士.com~不動産鑑定士試験合格支援サイト~

http://nkantei.web.fc2.com/

不動産鑑定士を目指す全ての人のためのサイトです。

3.借地権及び底地

 借地権及び底地の鑑定評価に当たっては、借地権の価格と底地の価格とは密接に関連し合っているので、以下に述べる諸点を十分に考慮して相互に比較検討すべきである。

① 宅地の賃貸借等及び借地権取引の慣行の有無とその成熟の程度は、都市によって異なり、同一都市内においても地域によって異なることもあること。

② 借地権の存在は、必ずしも借地権の価格の存在を意味するものではなく、また、借地権取引の慣行について、借地権が単独で取引の対象となっている都市又は地域と、単独で取引の対象となることはないが建物の取引に随伴して取引の対象となっている都市又は地域とがあること。

③ 借地権取引の態様

ア借地権が一般に有償で創設され、又は継承される地域であるか否か。

イ借地権の取引が一般に所有者以外の者を対象として行われる地域であるか否か。

ウ堅固建物の所有を目的とする借地権の多い地域であるか否か。

エ借地権に対する権利意識について借地人側が強い地域であるか否か。

オ一時金の授受が慣行化している地域であるか否か。

カ借地権の譲渡に当たって名義書替料を一般に譲受人又は譲渡人のいずれが負担する地域であるか。

④ 借地権の態様

ア創設されたものか継承されたものか。

イ地上権か賃借権か。

ウ転借か否か。

エ堅固の建物の所有を目的とするか、非堅固の建物の所有を目的とするか。

オ主として居住用建物のためのものか、主として営業用建物のためのものか。

カ契約期間の定めの有無

キ特約条項の有無

ク契約は書面か口頭か。

ケ登記の有無

コ定期借地権等(借地借家法第二章第四節に規定する定期借地権等)


 (1)借地権



 (2)底地




スポンサードリンク

トップページ
















 
    Copyright c 2009- [不動産鑑定士.com~不動産鑑定士試験合格支援サイト~ ] All rights reserved.
inserted by FC2 system